雅楽振興会
財団案内
雅楽を広めるために、人のつながりを大切にする財団です。皆様、是非ご参加ください。
特に、次世代に伝えるため、子供の舞「迦陵頻」や「胡蝶」の普及継承に努めています。
■雅楽の舞楽装束を利用したい!(団体や個人の皆様)
・舞楽を上演したいが舞楽装束がない! ⇒ 保有の装束を提供します。
・装束の取扱いを知らないので不安だ! ⇒ 装束取扱者を派遣します。
・舞楽を上演したいが舞がわからない! ⇒ 経験者が相談に応じます。
■雅楽の個人装束(白衣、袴など)を安価で購入したい!
■雅楽の使わなくなった楽器や装束を後進に提供したい!
■雅楽の普及を支援したい!(事業法人や個人の皆様)
設立理念
雅楽公演では、楽器演奏のほか、舞台芸術として、舞台や装束の演出が重要です。
しかし、高価な舞楽装束を、団体や個人がそれぞれで具えることは、不経済です。
そこで、互いに信頼できる雅楽愛好者やその支援者が集まり、雅楽振興会として舞台や
装束を共有して、会員が必要に応じて利用できるよう財団を設立しました。
財団概要
団体名:一般財団法人 雅楽振興会(ががくしんこうかい)
所在地:〒135-0042 東京都江東区木場3-3-12-401
設立日:2009(平成21)年10月10日
代表者:田中 松緑(代表理事)
連絡先:電話&FAX:03-3630-0038又は0594-48-3484
目的:雅楽に必要な舞台及び装束を提供して、その普及継承に寄与する。
事業内容:
(1)舞台及び装束の保有管理の事業
(2)演奏活動の助成の事業
(3)その他 目的を達成するために必要な事業
事業計画: 会員及び会友の拡大
事業実績: 非営利法人として、雅楽公演や地域まちづくり事業に装束を提供
参加方法
当会の目的に賛同する方が、参加できます。皆様、是非、御入会ください。
入会方法は、事務局( 田中 TEL 0594-48-3484 )までお問合せください。
会員:目的に賛同して、1口1万円以上を寄付いただける方
会友:目的に賛同して、演奏活動や運営を支援いただける方
事業概要
■雅楽装束などの提供
会員又は会友の利用希望に応じて、財団が所有する雅楽装束などを提供します。
●一括保有
装束作成の費用を負担した保有者が、その手元に置いて何度も利用できます。
保有価格の全額前払いにより発注があったものとして、装束等を作成します。
解約する場合、別件にて同等の発注があるまで、払込み金額は返還しません。
保有装束は、当会所有のため、退会する場合、同時に返還するものとします。
(ただし、次の保有者が発生するまで、装束保有価値の金額は返還しません。)
装束保有価値=保有価格−(保有価格×0.5×n/20)… n:保有年数(切上げ)
保有価値を維持するため補修が必要な場合、その費用は保有者が負担します。
保有装束が滅失又は毀損した場合、原状回復の費用は、保有者が負担します。
会員間レンタルのために提供義務があり、会員外へのレンタルを禁止します。
●一括譲渡
狩衣などの楽人装束(消耗品)や実用可能な楽器を、会員価格で譲渡します。
譲渡にあたり、前払い及び解約について、一括保有と同じ取り扱いとします。
転売又は転貸目的の買取りは禁止します(利用目的や保持状況を調査します)。
●レンタル
前払いにより、レンタルします。(全費用は、レンタルする者が負担します。)
レンタルにあたり、往復送付及び着付けは、保有者が担当するものとします。
■雅楽演奏などの協力
会員又は会友間で、雅楽演奏や舞台運営などについて、できるかぎり協力します。
事業種類
「桑名 六華苑 舞楽会」において、経験と実績のある装束などを提供します。
●一括保有
舞楽展の装束を御覧ください。こちら
襲装束 (左方、右方)
蛮絵装束(左方、右方)
裲襠装束(陵王、納曽利、胡飲酒、還城楽、蘇莫者、抜頭、散手、貴徳)
別様装束(迦陵頻、胡蝶、輪台・青海波、陪臚ほか)
●一括譲渡
直垂、狩衣、烏帽子、格衣、白衣、袴、絲鞋、実用可能な楽器など
●レンタル
一括保有及び一括譲渡の種類すべて
日常、利用頻度の少ない葬儀用の直垂は オススメ です。
お気軽に御相談ください。(田中 TEL 0594-48-3484)